息子と娘が一人ずついる4人家族の父です。
息子ともっと高い山に登りたい、ロングトレイルを歩きたい、と思い日帰り登山で体力づくりをしています。
日帰り登山の5回目は「高川山」を登りました。
子どもと一緒に登れる手ごろな山はないかな?と探していたら参考にしていただけると嬉しいです。
高川山へのアクセス
JR初狩駅が登山口への最寄りとなります。
新宿からだと電車だけで約90分かかるので、都心から行く場合はこの辺りまでが早起きせずに行ける限界かなと感じます。
登山開始が遅くなると日の入りまでに下山できるか不安になるので、山まで近い方がよいですよね。
子どもと歩いた高川山の記録
コース MAP
初狩駅から歩き始め、高川山の山頂まで登ったら、大月駅に向かって下りていきます。
バスを使わないので下山時にバス時刻を気にする必要がないのは嬉しいです。
YAMAP のこちらのコースですね。
所要時間 4時間45分
休憩時間は入れずに上りと下りにかかった時間は下記です。
- 上り:1時間25分
- 下り:2時間20分
振り返ってみると、下山の時間が長かったなーと気づきます。
コース定数は「18」
コース定数18はこれまで登った5つの山の中で2番目の難易度です。
高尾山(13) < 南高尾山陵(15) = 石老山(15) < 高川山(18) < 景信山・高尾山(20)
体感では下記の順番で、高川山が一番大変に感じました。
高尾山(13) = 南高尾山陵(15) < 石老山(15) < 景信山・高尾山(20) < 高川山(18)
理由は上り下りの両方で傾斜があり、歩く距離も長かったからです。
引用:コース定数とは
息子が感じた大変さ ★★★☆☆
星3つの理由は息子も同じく傾斜が強いし距離も長く感じたからだそうです。
前日が運動会で登山当日は歩く前から運動会の疲れが残っていたことも影響があったと思われます。
早めに就寝せずにだらだら起きていたので、登山前日の体調管理が甘かったと反省です。
登山中の風景
初狩駅にやってきました。
駅前の道を歩いていきます。
案内板が出ているので安心です。
少し山道っぽくなってきました。
登山道までもう少し。
登山道直前におトイレがありました。自分で水を汲んで流すタイプです。
登山道に到着。
少し行くと分岐があります。男坂・女坂コースの方を選びました。
上りが続きます。
ルートが少し分かりづらいと思ったら、柵にぶつかったのでルートから外れずにすみました。
上り続けます。
男坂コースと女坂コースの分岐。息子と相談して男坂コースにしました。
分かっていましたが急坂です。手も使いながら登ります。
男坂を抜けて後もしばらく歩き続けます。
ようやく頂上手前まできました。
頂上に到着!
頂上はさほど広くなく登山客がいっぱいいたので、少しだけ休んですぐ下山することにしました。
頂上から大月駅まで160分あるようです。けっこう遠い…
下りも傾斜があります。
猿がいました!5、6匹の集団でこちらを見ていたのでちょっと怖かったです。
以前、猿園で猿と目を合わせ続けるとお猿さんが怒ると聞いたのを思い出しました。
むすび山に向かって歩きます。
大きな岩が転がっている斜面。息子も慎重に下ります。
傾斜がある箇所がけっこうあります。
息子が疲れ切ってしまったので、手ぶらで歩かせることに。
傾斜も落ち着いて平坦な道に。
木々の隙間から街並みがうっすら見えています。大月に近づいている感じがします。
民家が見えてゴール間近です。
道路を歩いて大月駅に向かいます。
大月駅に到着しました!長かった〜
まとめ
男坂・女坂の分岐では、お子さんが小さいなら女坂の方がよいかなと思いました。
また大月駅に向かう下りも急なところが多かったので、お子さんの身長によっては大人が手を取って支えてあげてゆっくり進む必要があります。
急坂では支える大人も苦労しそうでしたので、大人も体力に余裕を持ってのぞみたいですし、ゆっくり歩いても日の入りに間に合うよう時間に余裕を持って出発したいですね。
最後に息子の紹介
このとき息子は小学5年生です。
登った山
これで日帰り登山の実績は5つになりました。
他にも旅先でトレッキングやサイクリングなどを経験しています。
息子の持ち物
こちらにまとめていく予定です。
コメント