ポエム

子どもが好きになる登山の始め方

息子と自然体験を目的に旅をしており、これまで屋久島、白神山地、熊野古道、対馬、八丈島などでトレッキングをしてきました。また最近は関東近辺の低山を登り、登山の経験を少しずつ積んでいます。幸い息子は山登りを楽しんでくれているのですが、娘(7)に...
日帰り登山

相模湖〜高尾山(神奈川・東京)で子どもと冬の日帰り登山

冬の寒い季節は低山であってもどの山を歩くか悩みませんか?子どもは大人に比べて体温が気温に左右されやすいので、子どもが一緒だと寒さや雪への不安が大きくなります。そこで冬の初めての登山となる今回は、下記2点を考慮してルートを選んでみました。安心...
アイテム

子どもとの冬の低山登山に必要なアイテムを揃えよう!雪山入門講習会に参加してきた

冬になると寒さや雪が心配で登山から足が遠のきませんか?妻からも「危なくない?大丈夫?」と安全を求める声が強くなります。そこで、雪の降らない冬の低山登山のために準備しておくべきことはないか知るため、「雪山入門」の講習会(座学)に参加してみまし...
アイテム

テント泊に必要なアイテムを知ろう!モンベルのテント泊講習に参加してきた

息子(10)と山登りを始めて半年近くになりました。もっと高い山にも登っていきたいと思い、山小屋やテント泊に興味が出ています。山小屋はともかく、テント泊となると日帰り登山に比べて必要なアイテム(テントはもちろん、寝袋、マットなど)が増えますし...
日帰り登山

日の出山&御岳山(東京)で子どもと日帰り登山

息子(10)と娘(7)が一人ずついる4人家族の父です。子どもと山を登ろうと思ったときに、自宅からのアクセスがよく、子どもにとってちょうどよいレベルの山を探すの苦労しませんか?自分と息子は、都心から日帰りで行ける標高 1000m 以下の低山4...
国内旅行

八丈島で子どもと登山!三原山(東山)ってどんな感じ?

息子(10)と娘(7)がいる4人家族の父です。息子と一緒に冬の八丈島を旅して、「八丈富士(西山)」と「三原山(東山)」の2つの山を登りました。八丈富士(西山)と三原山(東山)と二つ山があると、八丈富士(西山)と三原山(東山)はどう違うの?ど...
国内旅行

八丈島で子どもと登山!八丈富士(西山)を登ってお鉢めぐりと火口内散策

息子(10)と娘(7)がいる4人家族の父です。息子と一緒に冬の八丈島を旅してきました!八丈島には「八丈富士(西山)」と「三原山(東山)」の2つの山があるので登ろうと考えたのですが、八丈島に行く前は、八丈富士(西山)と三原山(東山)はどう違う...
国内旅行

子どもと2泊3日の八丈島旅行。おすすめスポット5選

息子(10)と娘(7)がいる4人家族の父です。息子と二人旅をよくしており、今回は冬の八丈島を旅してきました。旅行前は、八丈島にはどんな観光地があるんだろ?子どもと一緒に楽しめる場所はどこだろう?と色々調べましたが、ウェブサイトで観光情報を見...
日帰り登山

陣馬山(東京)で子どもと日帰り登山

息子と娘が一人ずついる4人家族の父です。息子ともっと高い山に登りたい、ロングトレイルを歩きたい、と思い日帰り登山で体力づくりをしています。日帰り登山の6回目は「陣馬山」を登りました。陣馬山の山頂からは相模湖駅に向かって下山しています。子ども...
日帰り登山

高川山(山梨)で子どもと日帰り登山

息子と娘が一人ずついる4人家族の父です。息子ともっと高い山に登りたい、ロングトレイルを歩きたい、と思い日帰り登山で体力づくりをしています。日帰り登山の5回目は「高川山」を登りました。子どもと一緒に登れる手ごろな山はないかな?と探していたら参...